000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

yuchariアメ車生活

yuchariアメ車生活

事故したC10

一目惚れで買ってしまったC10・・・わずか10ヶ月でおみごと!!
事故直後パニクッてやっと旦那の携帯に電話できた私は「車ぶつけちゃった」と言ったそうだ現状を見た旦那は「あれは、ぶつけたんじゃない、つぶしちまったんだ」・・・・と絶句
C10事故事故
事故直後、駆けつけてくれた知人から送られてきた画像・・・・。トホホ
見た目では、C10大した事ないがフレームは想像以上に相手の車に押され廃車。丈夫なアメ車に乗ってて良かった~自分の足が無事で良かった~つっこまれたとこが左であったことで子供2人大したケガがなくホッとしました。
この事故でお巡りさんのバンが3台も来て交通整理に2時間半かなりの渋滞をひきおこしました・・・・・。最終的に動かないC10を旦那が駆けつけクレーンで吊り上げました~「まさか、自分の車を自分のクレーンで吊り上げるとは・・・(笑)」
ノーブレーキでよくも、つっこんできたなジジィ!!C10C10C102005-07-15 00:20:47
   複数のC10オーナーに部品を譲り最後はなんじゃ?!この姿・・・
         さよならC10!ありがとうC10!

左箇所左箇所
   この2つの画像が事故した前左の箇所の傷です。

他3本
   こちらが残り3本、擦り傷はないようです。

タイヤのやま
   タイヤのやまでございます

おかげさまで売れました!!!ありがとうございます!!

C10
ベットは事故でぶつかってません。
トノカバーもあるよ~ん

2006/09/19
売れました。ありがとうございました。

(>_<)売れたと思いきや、その後・・・・引き取られる事なく

2007 再度、出品
速攻!買い手が見つかり(嬉)

私のC10の荷台が明日引き取られる。
段取りは旦那なんで、まったくどうなってるのか知らないが
最後の大荷物だ。
C10
↑思い出に浸ろう~雨の日の物干し場所にもなったC10の荷台よ!サラバじゃ
C10荷台
他にもいろんなC10の方々に部品を譲る事ができまして
なんだか嬉しかったです。
C10
ドアやらなんやら、けっこう空っぽになりました。
2005-07-15 00:20:47
最終的にへの字に曲がった前車体だけは
解体屋に引き取ってもらいましたが。(笑)
この荷台がなくなると寂しい気もしますが
なんだか事故の過去が消えるようで気が楽になる気がします。
後は事故の示談をするだけです。
後遺障害証明がとれるか・・・・

2007/06/19
引き取られて行きました。
ありがとうございました m(__)m

夕方C10の荷台を引き取りに
はるばる滋賀県から、いらっしゃ~い(桂三枝風)
どんな人が来るかな~っとドキドキもん
2階で息子の宿題を見ていたら到着
こっそり2階から覗いてみると(網戸ごし)
070619_173155.jpg
おおお(@_@!)白だ!!
そして、御対面~
関西弁とでも言うのでしょうか?こっちの話し方と違うのでなおさらドキドキ
でも若造ではなかったので(笑)ホッとしました。
あっ!という間に仮合体
070619_175426.jpg070619_175508.jpg

クレーン大活躍

070619_175520.jpg070619_181206.jpg
トノカバーは手で載せたが・・・・
荷台に噛ませるにお手伝い。
手がぷるぷるしちゃたよ腕か、腕だ。
走行中パカパカ開かないようガムテで補強
070619_180532.jpg070619_181527.jpg
眺めていると・・・・・な、懐かしい~~自分のC10が帰ってきたかのようだ
またC10に乗りたいな~~~~
このままレストアしないで、この状態で乗りたいなっ
傷み感が最高に渋いっ
PM9:00 さようなら~~~
滋賀に嫁いだC10!さぞかし立派にレストアされる事を期待してるよ~
070619_204001.jpg070619_204153.jpg
荷台を積んでる時に
タマさんから「はい!」っと洗濯バサミを手渡された。
荷台に入ってたらしい(雨の日の洗濯干し場は荷台の上だったからさ)

この度はありがとうございました。
とっても楽しい時間でした。
今度はどこかのイベントで会える事を期待しております







© Rakuten Group, Inc.